体質や疾病を正しく理解し、病気を乗り越え、自立することを大切にしています。
わたしたち人間が誰でも持っている「自然治癒力」を最大限に引き出し、健康になるお手伝いをする治療を目指しているのです。
まず診断するには氣の動きを読み取ることからはじまります。健康な時の体をとりまく氣の循環は、疾病がおこることで変化していきます。その変化を読みとることにより治療方針を定め施術を行います。体を修復しようと活発にエネルギーが消費されている領域であったり、逆に体の動きが鈍い領域であったりと、疾病の状態により病名も様々です。
次に体のバランスにマイナスの影響をあたえているポイント(ツボ)へ処置を行います。簡単な処置ですが、西洋医学での病名とは関係なく痛み等は改善したり、慢性疾患は時間を必要としますが、西洋医学との統合医療として良好です。その人の持っている力を最大限に引き出す施術をする。それは氣の循環を整えることにより、体の営みを好循環にできる施術を行うから出来ることです。
東洋医学とは体にあるエネルギーバランスを整える医学です。
ぜひ自然治癒力を最大限に引き出すお手伝いをさせてください。
「氣」とは体内にある電気であり、生命のエネルギーそのものです。
健康であるためには、こうしたエネルギーが体を円滑に流れていることが欠かせません。
ですがストレスや過労等が原因となり、体内の「氣」が滞ったりすると細胞の働きが低下し病気になりやすくなります。
「氣」が動けば「血」が動く。とは東洋医学の重要な考え方です。
「氣」の流れを整えるだけで痛みが緩和して、細胞や臓器の営みを正常に整えることができるのです。
天心治療院では、氣のバランスを整える事に焦点を置いた、独自の「新経絡治療(バランス鍼法)」を確立し治療を長年行ってきました。早いもので「新経絡治療(バランス鍼法)」に関しての原稿を起こしたのは、1990年出版の「医道の日本」、26年も前のことです。新経絡治療を正しく理解し、実際に医療の現場で活用している仲間で、意見交換や勉強会も実施していますので、ご興味がある方は「治療家の方へ」をお読みください。
当院では自律神経を安定・代謝を活発にし体のバランスを整えることに着目し、「ひのき茶」を治療の補助として飲用して頂いています。「ミモレ農園」で農作業にも取り組んでおり、食事療法の一貫として元気な野菜や野菜スープもおすすめです。
※鍼灸治療は、現在休診しており、ki-taishaセラピーのみ行っています。
受付時間
午前:9:30-13:00
午後:15:00-18:00
休診日
日曜・祝日
木曜日
診療内容
ki-taishaセラピー
電話番号
086-223-5708
〒700-0817
岡山市北区弓之町2-20 天心ビル2F
ご予約はお電話にて (予約制)
TEL・FAX:086-223-5708
休診日:木曜・日曜日・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 9:30-13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
午後 15:00-18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
現在、鍼灸治療はお休みしております。ki-taishaセラピーのみ受付けております。
JR岡山駅よりタクシーで約5分。徒歩16分。中国自動車道 岡山インターより車で約15分